ROTOTO (ロトト)は上質で快適な履き心地にこだわった、Made in Japanの高品質ソックスブランドです。
コンセプトは「一生愛せる消耗品」。
ROTOTOのソックスは日本一の生産量を誇る靴下産地、奈良県の広陵町を中心に生産しており、職人の方々と共に取り組み、話し合う事で生まれる現場(工場) での「ものづくり」を大切にしています。
あまり知られてはいませんが靴下編み機には実は沢山種類があり、編み機によって編めるソックスは様々です。世界でも台数の限られた珍しい特殊編み機や、昔ながらのコンピューター化されていない旧式編み機、また最新鋭の編み機などを使い分け、無数にある糸の中からイメージする履き心地に適した糸を選定、工場で直接職人の方と話し合いながら何度も細やかな調整を経てひとつのソックスを作り上げていきます。ソックスの原料である糸は季節や用途に合わせ、夏であればリネン、冬であればウールなどシーンに応じ様々な糸を使い分けるのはもちろんのこと「コットンとリネン」や「ウールとナイロン」など異素材を一緒に編み立て組み合わせることで新しい機能性と履き心地を作り上げていくのがROTOTOのソックスです。編み機・糸・人が一つとなってはじめてROTOTOのソックスは出来上がります。
ROTOTO DOUBLE FACE CREW SOCKS “MERINO WOOL & ORGANIC COTTON”
登山用ソックスから着想を得たダブルフェイス仕様のソックスは、ブランドスタート時より展開する ROTOTOのスタンダードアイテム。外側にはメリノウール、内側には未染色の太番手のオーガニックコットンを使用し、スウェットシャツのような肉感を表現。また、内側のオーガニックコットンをループ状に編み立てることで、肌あたりの優しいふっくらとした風合いに仕上げています。
品番: ROTOTOR1001
素材: コットン 80% ウール15% ポリエステル4% ポリウレタン1%
カラー: A= OATMEAL・B= L.PINK・C= YELLOW・D= ORANGE・E= RED・F= BLUE・G= GRAPE・H= DEEP OCEAN・I= CAMEL・J= ARMY GREEN・K= M.GRAY・L= CHARCOAL
Made in Japan